本日 仕事始めです
宇都宮市で女性の健康をナビゲートする鍼灸マッサージ治療院 まんまる堂です。
生理不順 ・ 生理痛 ・ 不妊 ・ 妊活 ・ 妊娠期 ・ 産後 ・ 更年期以降をサポートします。
2021年1月5日 まんまる堂 仕事始めです。
まんまる堂。
今年は、「わかりやすく」「伝える」を仕事のテーマにしています。
施術だけでなく、患者様のセルフケアにお手伝いできる情報発信ができたらいいなと考えています。
あらためまして、本年もよろしくお願いいたします。
*****
みなさんは、この年末年始、いかがお過ごしでしたか?
年末年始中のまんまる堂はこんな感じでした。
30日 旦那さんの実家へ。(お餅頂いてきました)
31日 とりあえずの大掃除。(今年、じゃなくて去年はがんばれました)
元旦 ゴロゴロ (海外からの荷物がやっと届く)
2日 ゴロゴロ
3日 治療院の備品発注 あとはゴロゴロ
4日 治療院のかんたんな掃除などの作業 / 午後からお出かけ
こんな感じで過ぎていきました。
実を言うと、仕事初めは8日の予定でした。
実はかなり前に6~7日の一泊、今年のスタートアップにと都内のホテルに予約を入れていました。
ですが、さすがにこのご時世ということで、迷いに迷ってキャンセルしました。
年末に患者様から「年始はいつから?」と聞かれて、即答できなかったのはそのためです。
そんな経緯ですが、仕事は今日からスタート。
そして仕事初めを目前に 「う~、海行きたい」という衝動とともに昨日は那珂湊へ行ってきました。
「海行きたい」と書きましたが、
もうちょっと正確に書くと「うまい刺身が食べたい!」が一番の衝動だったかな(笑)
思い立ったのが、12:30ころ。
今は上三川ICから1時間半くらいで那珂湊まで着いちゃうんですね。
治療院からでも2時間あれば、海につきます。
まずは、腹ペコで遅い昼ごはん!ということで那珂湊おさかな市場へ。 (なんと初めて行きました)
家族4人、それぞれ好きなものを頼んだですが、まんまる堂はアジとブリと真鯛の刺し身定食。
めっちゃウマ。
お向かいに座っている旦那さんの金目鯛の煮付け定食もめちゃウマでした。
デザート、みかんなんです。 なんとなく、みんなでほっこり(笑)
その後は、市場をぶらぶら。 15時を回っていたせいか、いろいろ値引きされているのを見て狂喜乱舞。
- 酢だこ
- あさり
- 本マグロ中落ち
- サバのみりん干し
を買い込んできました。(けっこう大量)
市場で売っていた岩がき。
その場で貝を開いてもらって食べる岩がきは身が透けるような鮮度。
口に入れた瞬間は「うへ、しょっぱい」。
口の中に一気に塩の味が広がりますが、時間とともにそれが薄れて岩がきの旨味に。
ウマウマで、幸せ~♡
2個で600円。
時間もあったのか、「少ない」とは言いませんが、思った以上に人がいなかったですね。
一都三県の緊急事態宣言が検討されているようですが、こういう場所に人が少ないとやはりちょっと地域経済のことも気になっちゃいました。
その後は、阿字ヶ浦へ。 息子2人とまんまる堂は、車を降りてすぐ裸足になって波際に直行。
いやいやいやいや・・・・
冷たい。
思った以上に冷たい!
ひぃぃ・・・冷たいぃィィ。
3人で寒い、寒いの大合唱。 ダンナさんは、「あんたら、アホやね」と苦笑しながら待っていてくれました。
いや~、1月の海水はやっぱり冷たいですね。
今年は、一日一回は自分にお灸を・・・が密かな個人セルフケア目標の一つ。
ということで、冷えが身体に悪影響しないよう、家に帰ってすぐに足にお灸をしましたよ。
いや、ほんと冷たかった。
冷え症の方は、冬の海に足をつけることはお勧めしませんわ~。
ていうか、しませんね、普通は(笑)
******
仕事初めの前日は、こんな感じで海で禊(?)してきました(笑)
今日から仕事頑張ります!
まんまる堂鍼灸治療院
栃木県宇都宮市若草5-2-15
TEL: 080-3710-4695 施術中は電話にでることができません。 留守番電話にメッセージを残していただくか、ショートメールにてご連絡下さい。 MAIL: mail@manmarudo.com FB : https://www.facebook.com/manmarudoharikyu/ FBをご利用の方は、上記URLの治療院ページからメッセージを送っていただけます。