マンツーマンはきついが、すごい
宇都宮市で女性の健康をナビゲートする鍼灸マッサージ治療院 まんまる堂です。
生理不順 ・ 生理痛 ・ 不妊 ・ 妊活 ・ 妊娠期 ・ 産後 ・ 更年期以降をサポートします。
今日の治療院ヨガは久しぶりのマンツーマンでのレッスンとなりました。
かれこれ5年近く治療院ヨガをやっていただいていますが、
年に数回、陽子先生と2人きりのレッスンになることがあります。
このマンツーマンレッスン・・・・
いやいや、プライベートレッスンというべきでしょうか?
これがぶっちゃけキツイ!
ポーズをキープしているとあらゆる角度から陽子先生のチェックが入る!
まんまる堂、毎週、もちろん手は抜いてません。
でも、プライベートレッスンの日は、ホントにキツい。
どこに意識を向けるのか、足の付け根はどちら方向に動かすのか・・・。
本当に細かくチェックが入ります。
今日は、なんと左足の足の裏の外側がつりそうになりました
ほんのちょっと身体への意識の向け方が変わったり、
ほんのちょっと身体を部位を向ける方向が変わるだけで、
劇的にキツくなります。
キツくなる
と書きましたが、なんというか「効いてくる」という感じ。
ひとポーズごとに、「ぷひ」「ぷひ~」と言いながら頑張りました
*****
5年近く週1回ヨガをやっていて感じているのは、
『カッコよくポーズを取れることが目的ではない』ってこと。
自分の身体のどこが動かしづらくて、
自分の身体のどこが伸びなくて、
自分の身体のどこがよく動いて・・・・
そんな自分の身体に意識を向けて、自分の身体の状態がを知る。
少なくともまんまる堂にとっては、そこが大事。
知った上で、日々の生活にヨガで習った身体への意識の向け方をとり入れる。
そうすると腰を反ることがなくなって、腰痛が起きづらかったり、
足の裏がちゃんと使えることで、膝などへの負担が減らしたりできます。
「気づき」がめっちゃ大事なんです。
*****
ちょっと話は変わりますが、患者様にもお話することがあります。
まずは自分の体の状態に気づく。
もし自分の意識として気づかけなくても、
脳がそれに気づくとそこから身体は自ら修正にはいるよ、と。
毎週のヨガは、まんまる堂にとってはこの繰り返し。
週イチ、自分の身体に意識を向け「気づき」を得る時間です。
そして、年に数回のプライベートレッスンは、そのめっちゃスペシャル版。
つい「キツい」と書いてしまいますが、
「いつもじっくり自分の身体と向き合う」貴重な時間です。
*****
現在、治療院ヨガは定員最大3名なので、常にセミプラベートです。
みなさんもよかったら、ぜひ「気づき」を得にいらしてくださいね。
そして、お痛みなどの解決したいお身体の悩みがある方。
陽子先生が、ご自身のスタジオでプライベートレッスンを設定されています。
↓
オンラインと対面どちらでも可能だそうです。
個人的には、なんと言っても対面がお勧めです。
なぜか?
360°ぐるっと見てもらえるから。
とはいえ、このコロナ禍で心配な方や時間的に厳しい方は
オンラインをぜひ!
専門に学んでいるプロの貴重な時間を独占すると考えれば、
決して高い値段ではないと思いますよ。
なによりまんまる堂が信頼しているのは、
指導通り動いていると身体を痛めることがないところ。
鍼灸を学んでいる時、恩師から
「施術が終わった後に、すくなくとも施術前より悪い状態にしない。鉄則です。」
と言われましたが、陽子先生のヨガもこれ。
当たり前だと思う方もいらっしゃるかもですが、これね。
意外と大事で、難しいんですよ。
じっくりと自分の身体と向き合って、根本的に改善したいヒトは
ぜひプライベートレッスンを受けてみてくださいね(^o^)
オススメです
(ちょっとキツいけど、なんとかなる!)
3日(水): 10:00~11:00 終了しました
10日(水): 10:00~11:00
17日(水): 10:00~11:00
24日(水): 10:00~11:00
定員:最大3名
参加費:1,500円
お申込みは下欄「ご予約・お申込みはこちらから」の連絡先にお願いいたします。
まんまる堂鍼灸治療院
栃木県宇都宮市若草5-2-15
TEL: 080-3710-4695
施術中は電話にでることができません。
留守番電話にメッセージを残していただくか、ショートメールにてご連絡下さい。
MAIL: mail@manmarudo.com
FB : https://www.facebook.com/manmarudoharikyu/
FBをご利用の方は、上記URLの治療院ページからメッセージを送っていただけます。