バンランスが大切という話(中医学講座第一回)

ニコニコまんまる堂からのお知らせ ニコニコ

1月14日(火) ヨガ&ハーブボール体験 イベント 開催します。

昨年も開催させていただいたヨガ&ハーブボール体験イベント。
今年も開催させていただきます。
60分のヨガ、その後60分のハーブボール体験でゆったりと身体を温めませんか?
お申込みは、こちらから→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/d6b0a75a649533

宇都宮市で女性の健康をナビゲートする鍼灸マッサージ治療院 まんまる堂です。
生理不順 ・ 生理痛 ・ 不妊 ・ 妊活 ・ 妊娠期 ・ 産後 ・ 更年期以降をサポートします。

中医学講座第一回
講座の準備風景です。

今日は、10:00~13:00で中医学講座を開催いたしました。
治療院で2名、オンラインで1名の方がご参加くださいました。
(欠席1名)

今回は、12月からスタートした講座の第一回目に出られなかった方が多かったので、補講のような形での開催です。

*****

さて。
内容はというと。

  • 東洋医学や中医学という言葉の定義
  • 東洋医学(中医学)と西洋医学の違い
  • 東洋医学(中医学)の歴史
  • 東洋医学(中医学)の基礎となる自然哲学について
  • 陰陽論
  • 五行説

この辺のお話をさせていただきました。
個人的に話していて面白いのは、西洋医学との対比。
どちらにも利点はあって、要するに使い分けなんですよね。
例えば、昔は心臓発作を起こしても漢方か鍼灸しかなかったかもしれません。
でもいま、そういう患者様がもし治療院に運ばれてきたら・・・申し訳ありませんが、まんまる堂では救急車呼びます、きっと。
そのほうが生存の確率が上がると思うので。

とはいえ、基本的な原因にアプローチしないで症状を抑えることを主目的にしている(例:頭が痛いと痛みを抑える薬を飲む など)と原因が無くならないので、ず~っと薬を飲み続ける事になります。
生死に関わらず、東洋医学(中医学)などの「原因」にアプローチをしていく治療をしていく時間が有る方には東洋医学(中医学)での治療をしていただいてもいいのではないかと考えています。

実際に、毎週のように頭痛薬を飲んでいらした患者様がいまでは本当にたまにしか頭痛薬を飲まなくなったという話、意外と鍼灸関連の治療院ではあるあるな話だと思います。
(人によって、ある程度の治療期間は必要ですけどね)

そうそう、漢方薬にも副作用があるんだよ、という話もします。
漢方薬に関しては、まんまる堂が中国に研修に行ったときの漢方内科の先生に言われたことなどもご紹介しています。

陰陽論の中には、陰でも陽でも、どちらかの量が極まっていくと質の変化になる、という話を講座の中でします。
自然界に落とし込むと、つい最近でいえば、冬至は一年の中で陰が極まった(一番量が多くなる)日。
この日を境に夏至までどんどん陽が増えると考え、つまり陰から陽への質の転換が起きていると考えています。

自然界でも一日や一年の中で、陰と陽の比率が変わっていきます。
医療で言うところの陰陽(2分するもの)が西洋医学と東洋医学(中医学)にあたるなら、どちらかしか使わない、というのではなく、その症状やケースに応じて陰陽(西洋医学と東洋医学(中医学))の比率を変えて使っていくのが有る意味自然なのではと思ったりします。
そんな私見も、お話をさせていただいたりしています。

陰陽論や五行説は、話をしていくほどに「バランス」が大事という話になっていきます。
第一回目は、そのへんの基本的な考え方を理解していただくのが目的です。、

二回目以降は、ゆっくりと五行(五臓)について話をしていくことになります。

ということで、2回目は五行の「木」に関する話をさせていただきます。、

*****

今回、リクエストを頂き、リアルタイムでオンラインでも接続して数名の方に受けていただきます。
なんと!
そのソフトが優秀で、そのやり取りを録画してくれているんです。

このデータの活用法を検討して、動画講座みたいな形で提供できたらいいなと考えています。
・・・がんばります。

 

ご予約 ・ お問い合わせは こちら

まんまる堂鍼灸治療院

家 栃木県宇都宮市若草5-2-15

携帯 TEL: 080-3710-4695 

施術中は電話にでることができません。

留守番電話にメッセージを残していただくか、ショートメールにてご連絡下さい。

ラブレターMAIL: mail@manmarudo.com

facebook FB : https://www.facebook.com/manmarudoharikyu/

FBをご利用の方は、上記URLの治療院ページからメッセージを送っていただけます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください