「髪は血余」と栄養のはなし

ニコニコまんまる堂からのお知らせ ニコニコ

12月12日(木) 中医学講座 スタートします。
まんまる堂鍼灸治療院での対面講座とオンラインでのリアルタイム受講ができるよう計画中です。
全12回。ゆっくりと実際の臨床の話も交えながら進めていきます。→ お申込みはこちらから

12月28日(土) 治療院ヨガ 年末年納めスペシャル
通常は60分で開催している治療院ヨガですが、年末だけ90分かけてしっかりと身体を使っていきます。
今回は冬に関係が深い足の少陰腎経の経絡をケアするヨガをやっていただきます。
今年も1年無事に働いてくれたご自身のお身体をぜひレストアしにいらしてください。

 

宇都宮市で女性の健康をナビゲートする鍼灸マッサージ治療院 まんまる堂です。
生理不順 ・ 生理痛 ・ 不妊 ・ 妊活 ・ 妊娠期 ・ 産後 ・ 更年期以降をサポートします。

髪は血余

昨日、栄養療法の話を書きました。
その関連で患者様とお話ししていたら毛髪についての話題が出ました。
良い機会なので、そのことを東洋医学と絡めて書いてみたいと思います。

その患者様、
「栄養療法を始めてから、髪の調子がよいのです」
そう話してくださいました。

 

*****

「髪は血余(けつよ)」

東洋医学ではそう言います。

ここでいう「血(けつ)」とは 水穀の精微(飲食物から摂れる栄養のこと)から作られ、脈管の中を気(営気)とともに流れ、四肢・臓腑、器官を濡養し、それらの働きを助けるもののことをいいます。
(※濡養=身体に栄養を運び、潤すこと)

 

簡単に言ってしまえば、今でいう「血液」の働きとほぼ一緒ですよね。

 

東洋医学では「血」の状態をよくするために、まず何からやらやるかというと、「脾胃(ひい)」と呼ばれる消化器系の改善から手を付けます。
理由は、口から入れた飲食物を「水穀の精微」に変えるのは脾胃(消化器系)の働きだと考えられているからです。

 

昨日紹介した栄養療法でもまずにやるのは、消化器系の改善です。
どんなに良いものを食べたりサプリを飲んでも、消化吸収ができなければ、口から入れてそのままお尻から出すようなものですから・・・。
消化酵素を使ったり腸内細菌を摂って、いわゆる消化吸収の状態をよくします。

 

消化器系の調子を整えた後、栄養がある飲食物を食べれて消化吸収されれば、いわゆる血液で運べる栄養の質もよくなりますよね。

 

そして、身体を栄養して潤してなお余力があると「毛髪」の質の向上につながるわけです。

 

この血余という考えがすでに2千年近く前にあったというのがすごいと思いませんか?

ちなみに「毛髪」が関係が深い臓器は『腎』です。
薄毛や白髪の話はこちらからも紐解きます。

その話は、また機会があったら書きますね。
12日(木)から始まる中医学講座の五行説の『水』の中の『腎』の回で話をします。
ご興味お持ちくださった方いらしたら、ぜひご参加ください!

 

講座の詳細は → こちらをクリック。

お申し込みはこちらから
お申し込みはこちら

ご予約 ・ お問い合わせは こちら

まんまる堂鍼灸治療院

家 栃木県宇都宮市若草5-2-15

携帯 TEL: 080-3710-4695 

施術中は電話にでることができません。

留守番電話にメッセージを残していただくか、ショートメールにてご連絡下さい。

ラブレターMAIL: mail@manmarudo.com

facebook FB : https://www.facebook.com/manmarudoharikyu/

FBをご利用の方は、上記URLの治療院ページからメッセージを送っていただけます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください